2011年6月の更新記録

ちょっと京都へ日帰り旅行(その3)・・・宇治上神社

引き続き足を進めましたましたのは、世界遺産の「宇治上神社」。小さな神社ですがとても素朴で荘厳な感じがしました。

こちらは拝殿。いろんな儀式を執り行うところだそうです。

いちばん奥にある本殿。なんとも重厚、そしてシンプルな建物。

再び宇治川べりへ出てまいりました。ここでは夏季限定で鵜飼いがあるそうです。

更新日:2011年6月28日. ちょっと京都へ日帰り旅行(その3)・・・宇治上神社 はコメントを受け付けていません

ちょっと京都へ日帰り旅行(その2)・・・平等院鳳凰堂

三室戸寺の次は世界遺産「平等院」。車はコインパーキングへ入れて細い路地をすすむといきなり入り口。

修学旅行の生徒さんいっぱいでした。

雨中の世界遺産もなかなかいいもんです。

この集団のあとに付いていくとガイドさんの案内が聴けてラッキーでした。一万円札の裏にある「鳳凰」も見れました。800年前の美意識に感動しました。

宇治川へ出てきました。平等院と違い人影もなくひっそりと。

宇治川は水量、水流ともにすごく、落ちたら「助からない!」と思いました。上流にある天ヶ瀬ダムが放水していたようです。

更新日:2011年6月17日. ちょっと京都へ日帰り旅行(その2)・・・平等院鳳凰堂 はコメントを受け付けていません

ちょっと京都へ日帰り旅行(その1)・・・三室戸寺

小雨のなか京都府宇治市へ行ってまいりました。まずはあじさいで有名な三室戸寺へ。朝8時半開門と同時に入園しました。

奥にお寺の本堂があり手前の谷の部分があじさい園になっています。

上から見下ろしたところ。V字谷の杉木立を上手く活かしたロケーションで向こうの斜面はツツジのようでした。

小雨振る中、あじさいの発色はいい感じでした。

夜間はライトアップされるそうですが残念ながら夜まで待てないのでまた次回のお楽しみに。途中茶店で冷やしあめをいただき一息。

更新日:2011年6月17日. ちょっと京都へ日帰り旅行(その1)・・・三室戸寺 はコメントを受け付けていません

スモークツリー

この時期に出回るスモークツリー。煙の木ともいいますが何とも言えぬ怪しげな雰囲気。

色目は何種類か出回っていますが、その表情は豊かです。

お誕生日の花束のご依頼に バラ(ディープウォーター)、夕霧草をあわせました。

更新日:2011年6月7日. スモークツリー はコメントを受け付けていません

新しいトルコキキョウ「NFブルー」

大輪八重のコサージュ咲きのトルコキキョウ「NFブルー」です。

直径10センチほどに開花する姿は見事です。

「NFブルー」のNFとは中曽根ファミリーの略でコサージュトルコキキョウの生産者の中曽根さんのグループがつくられたネーミングです。

この商品は静岡県浜松市の山本善之さんの作です。1本1本大切につくられているのが感じ取れます。

花形、色合い、花保ちともに最高品質のブランドで当店のこの夏のおすすめ商品のひとつです。

更新日:2011年6月3日. 新しいトルコキキョウ「NFブルー」 はコメントを受け付けていません

尼崎の発電所跡を歩く。

お花には関係ない個人的な趣味っぽい話題です。

配達毎、以前から気になっていたレトロな建物があり、本日は時間もあったので撮影してまいりましたのでご紹介いたします。場所は尼崎市城内、阪神尼崎駅の南東で駅からすぐのところ。

名称は阪神電鉄資材部西倉庫。旧尼崎発電所跡で明治34年竣工、翌年(1905年)開業 建物はすでに100年以上経っているわけですね。そばで見るとその存在感に圧倒されそうです。

火力発電所の後、阪神電鉄の電車庫になり今は資材置き場になっているそうです。建物のすぐ横まで近寄れます。もちろん車でも。

哀愁漂うレトロな建物、レンガの積み方もなにか意味があるのでしょうね。

残念ながら下と中段の窓は穴埋めされていましたが、最上段はええ感じの窓枠が残っています。

妻面の丸い窓、中から見てみたいなぁ。窓桟もなんでか斜めだし・・。

当時の事ですのでイギリス人が設計したのかも知れませんね。

ここを通過するたびに何某か心が落ち着きます。

更新日:2011年6月1日. 尼崎の発電所跡を歩く。 はコメントを受け付けていません

特選トピックス

お誕生日のプレゼントで東京へ テーマカラーをお考えになりご注文いただいております。
パープルミックスのアレンジメント
例年人気のレインボーカーネーションのアレンジメント
今年の母の日は5/12です。 ちょうどひと月前となりました
ご退職のお祝いでお作りしましたアレンジメントです
店頭でも桜の切花を販売しております

更新情報

キーワードで検索

今月の記事

2011年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

これまでの記事