店長の夏休み 2015

今年は念願の出雲詣でを計画しました。 (8月18日~19日 1泊2日の行程です)

SA 早朝のモカ

 

(蒜山SAにて)

今回も営業部長のモカと同伴の道中

いろいろと制約が多いのはもちろんのこと今回は久しぶりのお泊りとあってプランを練るのが難しいですね~

まずスタートは宝塚ICから中国道に入りあと米子道~山陰道で出雲に入るルート

途中2回 SAで休憩しましたが宝塚IC Am 5:00~出雲IC  Am8:40 でしたので 里程300キロですとまあまあのペースで走れたことになります。

出雲大社 大鳥居

ようやく大きな鳥居が見えてきました。中央の額の部分だけで6畳あるそうです。

(先日放映のブラタモリで言ってました)

到着

神門通りの駐車場は無料です。朝9時ではまだ空いていました。

ご機嫌のモカ

今回このようなスタイルでまわることになりました。「これは楽チンだワン」

穏やかな街並み

人影も疎ら 電柱が無いためか空が解放的

鳥居前

ここはよく画像で見る場所です。振り返ると

大鳥居より南を望む

 

遠景までよく見渡せる景色です。彼方に先ほどくぐった大鳥居が。なかなか雄大です。

参道 石畳を行く

石畳の参道を下って

もう歩けない

もうそろそろ歩けない~

やれやれ

やれやれ

大きな注連飾り

大注連縄に到達、残念ながら遷宮工事がまだ続いており囲いで養生されていました。

大しめ縄

これ、たくさん藁がいるだろうな~ついそんなふうに心配してしまいます。

ここ出雲大社ですがうちのモカ君(ワンちゃん)の立ち入りはOKです。(伊勢神宮はダメだそうです。)

大社

ようやくたどり着いた大社本殿 伊勢神宮と違ってかなり近寄れました。

日の丸ゆらぐ

松 社殿 日の丸 。。厳かです。

本殿 真裏

本殿の真裏に回り込めました。うさぎのかわいいオブジェが

本殿 北東より

ぐるっと1周出来るので神を身近に感じることができます。

ここら、いわゆる「空気が変わる」といわれる神の領域です。たしかにちょっと違いました。。

彰古館

はずれにぽつんと建つ彰古館 大社の歴史資料館だそうですがこの建物も古そうです。

調べてみると大正3年(1914)建立 百年まえか~すごいな~

 

わぁ~い はしれ~

 

わぁ~い はしれ~~

 

大鳥居を振り返る

帰路 ふたたび鳥居の前でこの景色 逆光の大鳥居が威圧的です。

そのまま通りを南下しますとかわいい建物が

バタデン 出雲大社前駅

一畑電鉄(通称 バタデン)の出雲大社前駅、バタデンはちょうど宍道湖の北半分を覆うように走っています。

バタデン 出雲大社前駅. 内部

中から見ると色硝子がきれいでした。レトロな駅舎、1時間に1本程度の列車密度でした。

改札口よりホームを望む

改札からホームを見ると何やらクラシックな車両が

デハ二とモカ

デハ二50系という旧型電車 休車中のようでしたが実際には廃車扱いとのこと。中が見学できました。「やった~」

デハ二50 車内

車内、硬いロングシート。 阪急電車も昔こんなだったな~

デハ二50 運転室

超シンプルな運転台 これで走らせてたのね。。出発進行!

映画「ALWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」で主人公の中井貴一さんが運転したのがこの電車。

2009年8月に撮影のため1カ月間営業線上を走ったそうです。

現在は廃車になってしまいましたが 今にも走り出しそうな雰囲気できれいな状態で保存されておりました。

 

予想外にレポートが長くなってしまいましたので続編に続きます。(店長 : わたなべ)

 

 

 

 

 

 


更新日:2015年8月26日


Comments are closed.

特選トピックス

クリスマスローズの切花がとても美しい。
新規オープンのお祝いでお作りしましたアレンジメントです。
ワンちゃんポットのアレンジメント プリザーブドフラワーでお作りしました♪
球根植物が綺麗な季節 なかでも ラナンキュラスは種類が豊富です。
ご遠方(島根県)からのご依頼でお作りしました お誕生日アレンジメントです♪
エステサロンさまへお届けのアレンジメント。 バンダブルーが効いてます♪

更新情報

キーワードで検索

今月の記事

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

これまでの記事